お 知 ら せ
2025-06-03 13:09:00
学校の検診で要精密となった方
小学校、中学校の春の検診にて、異常があり、要精密を指摘された児童の方
学校から配布された書類を持参の上、受診願います。
体調のいい時(症状ある場合や服薬中を避けて)に受付時間内の30分前までに、受診してください。記載内容によっては、他院をお勧めする場合もあります。
また、受診結果の書類は当院で証明する場合は有料となります。
予防接種や健診、他の診察などは同時にできません
2025-03-29 08:59:00
高齢者帯状疱疹予防接種について
R7.4.1から高齢者の帯状疱疹の予防接種が定期接種として開始されます。接種希望の方は電話(765-1188)で予約できます。接種希望の1週間前までにご予約下さい
(予約出来る方)当院受診歴のある方で、過去に帯状疱疹予防接種をしていない、今年度65歳(以降5歳刻みで100歳まで)になる方
1回接種の生ワクチン(1回4430円)と2回接種の組換ワクチン(1回11030円)を選択していただきます。生保、非課税世帯の方は無料。但し、無料の予診票が必要
2025-02-01 21:35:00
子宮頸がん(キャッチアップ対象者)の予防接種の受付日について
子宮頸がん(キャッチアップ対象者 H20.4.1まで生まれた方)の受付について
キャッチアップの対象は下記の方
ただし、R6年度までに1回以上接種された方のみ、残りの回数は、R7年度まで無料で接種できます(キャッチアップの方は土曜日は受付なし)
午前11∶00まで(土曜日12:00まで)
午後17∶00まで
★記入や確認に時間を要するため、なるべく時間内の早めにいらしてください。住民票の有無が確認できない場合はできませんのでご了承下さい
(持ち物)保険証、診察券、母子手帳、問診票(ない方は院内で記入していただきます)
注意 ※新患の方、問診票のない方はお時間を頂きます。時間に余裕を持っていらしてください
※住民票が青森市にない方は接種できません。住所地の担当課にお問い合わせください
接種後、住民票が青森市にないことが判明した場合は定期外の料金全額をお支払いいただきます
キャッチアップの年齢以外の方は通常の予防接種の受付日、時間は同じです
2024-07-01 18:38:00
駐車に関するお願い
最近、当院の駐車場以外の場所(他人の敷地、路上、歩道等)にお車を止めている方がいらっしゃるようで、近隣の方から苦情の連絡がはいっております。(お隣の美容院の脇や、近くの空き地は駐車場ではありません)
当院の駐車場は3か所あり、看板も設置しております。(1か所はサン調剤の駐車場)玄関前の駐車案内をご覧ください。
続くようなら警察に連絡するとのことですので、どうかお願いです、当院の駐車場以外の場所には絶対に駐車しないようお願いいたします。
また、運転者が乗っていても路上駐車はせず、駐車場内でお待ちください。駐車場内に止める時も、他の方がスムーズに出れるようお互い配慮の上、宜しくお願いいたします。
また、路上駐車したまま、お子さんを乗せたまま診察券だけをもって受付される方がいらっしゃいます。
受付は指定の場所に駐車して、受診される方をお連れになっていらしてください
また、患者様同士のトラブルに関しては当院は関与しません。
2019-01-06 17:23:00
ホームページを開設しました
こたにこどもクリニックのホームページを開設しました
手作りホームページで、まだまだ不慣れですのでゆっくり歩んでいきます
宜しくお願いします

