Q & A
Q10 新型コロナウイルス感染症を疑うような症状がある時はどうしたらいいでしょうか?
A 熱、咳、倦怠感、息苦しなどの症状のある時は相談センター017-765-5280へ電話してください。
夜間は地域外来を受診してください。(夜間の受診はPCR検査は翌日になるのでなるべく日中に相談センターに相談した方がいいで しょう
Q9 インフルエンザにかかってしましました。2回目の予防接種は受けなくてもよいでしょうか?
A ワクチンにはA・Bそれぞれ2種類(4種類)の型が入っていますので、1回かかったとしても2回目の予防接種は受けましょう
インフルエンザが治ってから1週間あけて接種しましょう
Q8 インフルエンザ予防接種について教えてください
A 9月27日から接種可能です。13歳未満の方(※生後6か月から)は4週間間隔で2回接種、12月上旬までには完了できるように受けましょう。
13歳以上の方は1回接種です。※ワクチンの種類によっては1歳以上が対象のものもあるので注意。お子さんの場合は小児科で受けるのがよいと思います。
最近他の予防接種を受けられた方は、生ワクチンの後は4週間、不活化ワクチンの後は1週間あけると受けることができます。
お子さんだけでなく周りの方も受けて予防しましょう
当日必要なもの 保険証・診察券・医療証
母子手帳・お薬手帳
・病状、病歴、接種歴によっては受けられないこともあります
・接種した当日は激しい運動は出来ません
・診察前37.5℃以上ある場合は受けられません
・他の予防接種との同時接種ができます
(予診票をお持ちください)
・予約は必要ありません。午前11:30まで、午後5:30まで本人を連れていらして下さい。11時以降16時以降は大変混み合いますのでその前の受診をお勧めします
Q7 プレミアム付き商品券は使えますか?
A R1.10.1~R2.3.31は保険外のお会計で使用できます。ただし、国の決まりでおつりは出せませんので不足分は現金でお支払いください。
Q6 クレジットカードは使えますか?
A 保険外のみのお会計でPayPayは使えますので、PayPayにクレジットカードを登録していただければカードでの決算になりますのでご利用ください。
ただし、1会計でPayPayと現金と混在してのお会計はできませんのでご了承ください。
Q5 発疹が出ています。受付時、どうしたらいいですか?
A 受付の時に発疹が出ている旨お話しください。別の場所にご案内します。母子手帳をご持参ください。
耳の下が腫れているような場合も教えてください
Q4 混まない、曜日時間を教えてください
A 病気の流行状況にもよりますが、(月)(水)(土)以外の午前中や午後の早い時間(14~15時)が比較的すいています
混む日は日祝祭日の翌日や(月)(水)(土)です。 時間的には午前11時以降 午後5時以降は大変混み合います。この時間を避けて受診されることをお勧めします
Q3 受付は何時からできますか
A 朝8時30分から可能です。診察券、保険証、医療証をお持ちください。
予防接種や乳児健診の方は母子手帳、予診票、受診券(7ヶ月児)なども必要です。
Q2 受付して一旦外出できますか
A できます。ただしその際は必ず受付にお知らせください。おおよその時間を確認し、その時間までにお戻りください。戻った時点で、検温をお願いしますので、戻られたら必ず、受付にお知らせください。なお、お知らせする時間はあくまでも目安です。診療内容や急患の診察などにより変動しますので、ご了承ください。
Q1 予防接種は予約は必要ですか?
A 当院では予約は必要ありません。(予約が必要なものもあります。保険外案内の予防接種の項目をご覧ください。★がついているものは事前に予約が必要です)午前11:30まで、午後5:30までお子様をお連れ下さい。この時間内にいらしていただければいつでも接種できます。
受付で、母子手帳と予診票の内容をもとに年齢、接種歴、間隔、種類、病歴、当日の症状などを確認します。最近かかった病気によっては一定の間隔を置かなければできないものもあります。接種後は次の予定を説明いたします。どのスタッフも予防接種についての説明ができますので、お気軽にお聞きください。